愛知県医療ソーシャルワーカー協会「保証人問題委員会企画研修」
愛知県医療ソーシャルワーカー協会様より「保証人問題委員会企画研修」の案内が届きました
研修会の案内は下記からダウンロードできます。
内容
保証人問題解決に向けてソーシャルワーカーに求められている役割は何か?
<YouTubeによるオンデマンド配信>
保証人不在者の対応にあたって,ソーシャルワーカーに求められている役割の理解や実践についてYouTubeによる報告会を開催します。保証人問題委員会の取り組み内容や,皆様にご協力頂いたアンケートの結果報告,実践的な課題解決のヒントになるものを見つけていただければと思います。皆様の受講をお待ちしております。
配信期間
2021年06月12日(土) 09:00~06月26日(土) 23:59
テーマ
①保証人問題委員会の取り組み報告(60分を予定)
~2019年度保証人問題の実態調査の結果を中心に~
講師:江南厚生病院 川本 崇人 氏
②医療ソーシャルワーカーの実践報告(30分を予定)
~急性期病院と透析クリニックでのソーシャルワーク経験を踏まえて~
講師:安城更生病院 渡邉 啓后 氏
定員
なし
受講費
愛知県医療ソーシャルワーカー協会会員:1,000円
愛知県医療ソーシャルワーカー協会非会員:2,000 円
認定医療ソーシャルワーカーポイント
2ポイント(予定)
申込方法
【申込期間】
2021年05月01日(土) 09:00~2021年06月05日(土) 23:59
【申込方法】
愛知県医療-ソーシャルワーカー協会ホームページからお申込みください。備考
視聴方法,資料入手方法,アンケート回答方法,研修受講証発行要件などは,愛知県医療ソーシャルワーカー協会ホームページにある『研修諸ルール』をご確認ください。
【問い合わせ先】光寿会春日井病院 守屋 可南子,TEL:0568-82-5708