岐阜県ソーシャルワーカー協会

開く
閉じる
サブページ画像

福島県医療ソーシャルワーカー協会「東日本大震災から10年」

福島県医療ソーシャルワーカー協会様より「東日本大震災から10年」の案内が届きました

研修会の案内は下記からダウンロードできます。

内容

東日本大震災から10年~実践から学ぶソーシャルワーク~

第1部 基調講演(13:40~)

「災害の教訓は生かされていのか?~東日本大震災から10年~」

講師大原 真一郎 氏

AAR Japan(認定NPO法人 難民を助ける会)


第2部 シンポジウム(14:50~)

「福島県の災害時におけるソーシャルワーカーの役割と多職種連会」

座長鈴木 幸一 氏

(福島県医療ソーシャルワーカー協会理事・ときわ会グループ本部事務局長)

コメンテーター大原 真一郎 氏

千葉 喜弘 氏(しらかわ介護福祉専門学校 前校長)

磐城 美樹 氏(楢葉町地域包括支援センター センター長)

熊谷 幸広 氏(総合南東北病院 医療ソーシャルワーカー)

開催方法

2022年01月30日(日) 13:30~16:15

オンライン開催(Zoomウェビナー)

参加費

参加費無料

定員200名(事前登録制)

申込方法

申込用紙または研修案内右下の2次元コードからお申し込みください。

申込締切:2022年01月27日 17:00(定員に達した時点で受付終了)

お問合せ先/事務局

介護老人保健施設 ヘルスケアホームいわき

TEL:0246-54-8266

研修会の案内

TOP