お知らせ
■岐阜県糖尿病性腎症重症化予防プログラム News Letterについて
岐阜県糖尿病対策推進協議会では,平成29年から糖尿病性腎症重症化予防対策を検討するためワーキンググループを設置して,岐阜県糖尿病性腎症重症化予防プログラム推進事業を実施されていました。
この事業では,糖尿病の医療機関未受診者および治療中断者を医療に結びつけるとともに,糖尿病性腎症の重症化リスクの高い方に対して医療保険者が医療機関と連携して保健指導を行い人工透析への移行を予防することにより,県民の健康推進と医療費の適正化を図ることが目的とされております。
その事業の一環として,この事業の推進を図り,トピックスや行政と連携した各地 域の取組報告を紹介する「岐阜県糖尿病性腎症重症化予防プログラム News Letter Vol.2 」が発刊されました。
このNews Letterは,岐阜県医師会ホームページ「岐阜県糖尿病対策推進協議会」サイトで3ヶ月毎にPDFでの掲載されるそうです。
■岐阜県総合医療センターからのお知らせ
児童虐待医療ネットワーク事業として医療機関向け相談窓口が開設されました。県内の医療機関からの児童虐待に関する相談窓口です。
■日本医療社会福祉協会会長会からの情報提供
新型コロナウイルス感染拡大により,生活が困窮するか方からの相談も増えてくるかもしれません。そのような時の参考資料となると思います。是非ご利用ください。